2025年5月15日 世界情勢の変化で株式資産が戻りつつある

シニアのお金

4月の前半に株式市場の低迷についてブログに書いており、自分の資産も減っていると書きました。

その時には短期の増減には一喜一憂せず自分の決めた投資方針を続けることを宣言してます。

その結果として今日の段階で今月に入り5%ほど回復傾向になってきました。

自分資産の推移

上のグラフが2024年1月からの資産推移のグラフです。

最高値の2024年12月にはまだ届きませんが、急激に回復の流れになってます。

株式市場上昇の原因は

経済学に詳しいわけではないので原因など分かりません。

専門家の情報を読んでください。

でも素人のおっさんでも感じるように最近世界情勢が変化してるように感じます。

トランプ関税が少しトーンダウンし、中国とも話し合いをしようとしたり

ロシア・ウクライナ情勢もゼレンスキー・プーチンの話し合いが行われるかもしれないなど

良い方向に流れが向いている気がします。

その世界平和・安定潮流が株式市場の先行き不安を少し和らげているのではないでしょうか。

楽観的かもしれません・・・来週にはまた流れが変わるかもしれないけど。

株式投資で大切なのは市場に居続けること

著名な投資家の本でも書いているように株式市場に居続けることが大切です。

そこにいなければ自分のお金は何も変化しません。

下がるリスクを取っているので、上昇の可能性も得られるのだ。

アップダウンはあります。

それの恐怖に逃げることなく一歩づつでも歩き続ければ目標に近づくと信じて投資を継続します。

コメント