オヤジの朝活

2025年8月10日-12日 50代早起きオヤジ朝活 続かなくても今日から始めればいい

朝活の中で「白湯飲みながら目標確認」ということを毎日しています。その中で、「健康ーー体重70kg以下」という目標があります。それを達成するために「毎日白米3膳のみ」ということで腹八分目を指針にしてますが・・・なかなかそれが守られずに、結果体...
オヤジの朝活

2025年8月7日-9日 50代オヤジ早起き朝活 やらなきゃいけないことが溜まって行く〜

やらなきゃいけないこと溜まってませんか?私は溜まってます。ブログ作成しているテーブル周りだけでも・・・・保険会社からの郵送物を確認していない・役所に提出しなければならないものがそのまま・読むことのない本が棚に置きっぱなし・カメラが足元に置き...
オヤジの朝活

2025年8月4日-6日 50代オヤジ早起き朝活 英語の習得は夢実現のため

英語音読をして英語を学ぶ理由。この年で何かを学ぼうと考えた時、20代30代で中途半端に勉強していた英語をもう一度やろうと思いました。ではなぜ英語を話したいのか?インバウンドで日本の観光地は外国からの方が多くきており、自分も観光地で外国人とた...
オヤジの朝活

2025年8月1日-3日 50代オヤジ早起き朝活 とりあえず10分だけ頑張ろう

毎日朝活をやってると気分が乗らない、やる気が出ないという時があります。体調が悪い時は無理しませんが、気持ちの問題なら「とりあえずやる」ようにしてます。「とりあえず10分だけ・・・」「とりあえず軽めに・・・」などのように時間や強度を軽くしてや...
オヤジの朝活

2025年7月29-31日 50代オヤジ早起き朝活 いらないものは捨てよう

50代にもなると身の回りに不要なものがたくさんある。例えば、本、服、趣味の道具・・・部屋の一部分を占拠して効率が悪い。服なんか何年も着てないものもあるし、最近は同じもののヘビーローテーションだ。このようなものは捨てなくてはならない。捨てるべ...
オヤジの休日

2025年7月12日-14日 50代オヤジ 四国から弾丸富山・室堂ハイキングツアー

7月に立山に行ってきました。本当は上高地に行きたいのだけど、夜行バスが満席で日程が合わない。ならば、弾丸日程で立山に行き、立山までの交通手段の確認と室堂界隈の雰囲気を味わいに0泊3日で行ってきました。富山を経由しましたがニューヨークタイムズ...
オヤジの朝活

2025年7月22ー23日 50代オヤジ早起き朝活 旅の準備に忙しい二日間

なんとなんと、大阪ー上高地の深夜バスの予約が取れちゃいました。ずーっと予約状況を見てても希望の日程は満席で諦めかけてたのに希望日の3日前に空きがあったので予約しちゃいました。ブログタイトル通り「やりたいことやる」方針ですので、迷いなく予約し...
オヤジの朝活

2025年7月21日 50代オヤジ早起き朝活 「机の上をきれいにする」

「机の上をきれいにする」は小林弘幸著「はじめる習慣」の最初のやるべきことです。確かに身の回りの部分、机の上、キッチン、などを綺麗にすることは気持ちを良くすることになります。郵送されてきたままの書類やハガキ・・・机の目の前に放置してませんか?...
オヤジの朝活

2025年7月19日・20日 50代オヤジ早起き朝活 規則正しい生活は健康数値にも現れる?

ちょっと最近忙しくてブログ投稿遅れました。忙しいと言っても仕事が立て込んでるというわけではなく、週末の遊び準備・計画に時間を取られブログ執筆が進みません。まぁ誰も真剣に見てない弱小ブログなので溜め込んでも問題ないが、朝活は毎日してます。では...
オヤジの朝活

2025年7月18日 50代オヤジ早起き朝活 朝活はスキマ時間活用が肝です

朝活は大きく分けると「自分の時間」と「家事の時間」になります。家事は洗濯、キッチン片付け、洗米、炊飯、料理、風呂掃除などなどあります。基本は家電を使ったりしますので、その機能の時間に作業時間が影響します。なので「自分の時間」である英語音読や...