オヤジの稼ぎ 2025年6月 資産推移 資産は最高値に戻ってきた 2025年の自分小遣い資産はどうなったかを考えます。Screenshot上記のような資産配分になってます。今年1月からの株価下落局面にて投信類はNISAでの買い増しを勧めました。それにより本年のNISA枠の積立以外は使い切りました。なので株... 2025.07.06 その他オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 2025年5月の投資資産推移と内訳 2025年も5ヶ月が過ぎた。早いものだ。自分資産も1〜4月までは低調だったが5月は半分ほど回復。少し安心。理由は様々だが、トランプ関税が少し緩和傾向な部分が投資家心理を良くしているのではないか。しかし、円高傾向は続き、外国株はその影響を受け... 2025.05.31 オヤジの投資オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 2025年5月15日 世界情勢の変化で株式資産が戻りつつある 4月の前半に株式市場の低迷についてブログに書いており、自分の資産も減っていると書きました。その時には短期の増減には一喜一憂せず自分の決めた投資方針を続けることを宣言してます。その結果として今日の段階で今月に入り5%ほど回復傾向になってきまし... 2025.05.15 オヤジの投資オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 《焼きサバ弁当》2025年4月10日 世界の株式相場はどうなっちゃうの!? もう、株式相場の下落が激しく毎日不安で不安でたまらん・・・そう考えている人も多いぐらいすごい状況です。私も正直不安です。どうも福じいです。今の私の小遣い資産の推移Screenshot上のグラフが私の23年6月からの資産推移です。(あくまで私... 2025.04.10 オヤジの投資オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 《スキヤキ弁当②》2025年3月15日 株式投資は長期でするもの 株式投資について今帰省中の息子に「ほったらかし投資術」山崎 元・永瀬ケンイチの本をプレゼントした。あまり興味がなさそうだったが、そっとカバンの中に入れておいた。題名の通り投資は長期が絶対的に有利である。息子よ まずはその本読んでみろ。どうも... 2025.03.15 オヤジの投資オヤジの稼ぎ
オヤジの仕事 《野菜炒め弁当》2025年3月9日 55歳オヤジは会社辞めません。 昨晩妻に強く説教されました。妻:「生活する上で行動一つ一つを考えてしてください。全ての行動は理由をつけて。」妻:「いつも同じことの繰り返しではないです」・・・・・オヤジ:「はい。」厳しい。言ってることは正解だが家ではのんびりしておきたい。や... 2025.03.09 オヤジの仕事オヤジの稼ぎ
オヤジの仕事 《ハムエッグ弁当》2025年3月4日 ブログのPV数はどうかな 最近、自分の株価よりも体重よりも英語学習よりもPV数が気になり始めました。というわけで今日はブログのPVについて話します。どうも福じいです。このブログのPV数公開しますそもそもPV数とはWEBサイトの特定ページが表示された回数のことです。P... 2025.03.04 オヤジの仕事オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 《ソーセージ弁当》2025年3月1日 今年の株式投資不調のままです 今日は朝から庭の草引きや空気清浄機の内部清掃など家のことを沢山しました。なぜそんなに頑張ったかは後ほど答え合わせをします。(そんなの頑張ったうちに入らんわっ)どうも福じいです。年初からの株式資産はどうなった?上のグラフは2023年6月からの... 2025.03.01 オヤジの投資オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 《ロコモコ弁当》2025年2月7日 1月の投資報告–新年早々出足不調ですなぁ 寒い日が続きます。家の中にこもってブログ活動をするしかできませんなぁ。さて、体重管理は年初から予定通り順調ですが、投資の方はどうでしょうか・・・どうも福じいです。1月の投資結果についてScreenshot結論としては、対先月-1.62%とい... 2025.02.07 オヤジの投資オヤジの稼ぎ
オヤジの投資 《コロッケ弁当》2025年1月26日 インド株大丈夫かーーーー!? 今年に入り投資状況は好調ではない。ここにきてアメリカ株、日本株は盛り返してきたがインド株がこの半年不調だ。今日はそのインド株のことを調べてみました。どうも福じいです。インド株の2024年の振り返りと2025年の見通し立派な見出しですが、大和... 2025.01.26 オヤジの投資オヤジの稼ぎ