福じい

オヤジの稼ぎ

2025年6月 資産推移 資産は最高値に戻ってきた

2025年の自分小遣い資産はどうなったかを考えます。Screenshot上記のような資産配分になってます。今年1月からの株価下落局面にて投信類はNISAでの買い増しを勧めました。それにより本年のNISA枠の積立以外は使い切りました。なので株...
オヤジの朝活

2025年7月4日 50代オヤジ早起き朝活 ダイエットが停滞中

自分の個人目標の中に体重管理で70kg以下を今年の目標としてます。年初、75kgからスタートし73kgを切ったところから停滞期になってます。昨年も同じぐらいの体重でリバウンドし、挫折しました。今年は挫折せず残り半年で70kgを切る体重に必ず...
オヤジの朝活

2025年7月3日 50代オヤジ早起き朝活 健康であることに感謝

先週1週間ほど体調不良で寝込んでました。それにより健康な状態という事と妻の存在に感謝を改めて感じました。普段は自分に厳しい妻もなんとか体調回復にフォローしてくれました。また、健康で毎日過ごせるようではないと朝活もできず、自分のやりたいことも...
オヤジの朝活

2025年7月2日 50代オヤジ早起き朝活 早起き学習のメリット

なぜ眠いのに早起きして勉強とかするの?この質問に対する答えは、朝勉強すると効率が良いからです。①脳が朝はリセットされて効率が良い。②他のもの(SMSやメール・電話など)に邪魔されず自分の時間に集中できる。などが主な理由です。とにかく習慣化す...
オヤジの朝活

2025年7月1日 50代オヤジ早起き朝活 夜はのんびり過ごします

今日も朝活頑張ります。天気は晴れ、27.7℃、体調良好。朝活をすると自分のしなければならない事やしたいことを朝に全てしてしまいます。だから仕事から帰ってくるとのんびり過ごします。特に何か頑張る気もないです。仕事で疲れてるのでそんな集中力もな...
オヤジの朝活

2025年6月23日 50代オヤジ早起き朝活 健康管理も敏感です

これは6月23日の記録ですが書いてるのは6月28日です。こんなに遅くなった理由は後ほど・・・5:08まずは日課の血圧、万歩計更新、白湯を飲みながら行動目標確認のまったり時間。この時昨晩からの喉の痛みがあり少し体調の異変を感じる。このように毎...
オヤジの朝活

2025年6月22日 早起き朝活 日曜日は健康的な朝飯から

おはようございます。日曜日ぐらいのんびりダラダラ昼ぐらいまで寝たいですよね。でも朝活親父はダラダラしません。目が覚めてダラダラできない。では今日も一日スタートします。5:05血圧計測、万歩計更新、白湯を飲みながら行動目標黙読。リラックスタイ...
オヤジの朝活

2025年6月21日 早起き朝活で英語学習・筋トレ・ウォーキング・家事

朝早起きして英語学習、筋トレ・ウォーキング、家事を2時間ほどしてます。福じいです。土日は少しパターンが違います。弁当を作らなくて良いのと仕事に行かなくて良いという環境です。なので平日弁当を作っている時間にウォーキング・筋トレを埋め込みます。...
オヤジの朝活

2025年6月20日 今日も朝活頑張ってます。 朝の勉強は睡魔に襲われません

今日も朝活頑張ってます。朝は30分英語の音読をしています。夜やるより睡魔に襲われることなく学習がはかどります。朝は夜のうちに脳がリセットされてスッキリした状態にあるらしいです。なので朝早起きをして英語の学習したり、資格の勉強したり、読書をす...
オヤジの朝活

2025年6月19日 早起きは三文以上の徳  早起きのコツは?

早起きのコツはズバリ!早く寝ることです。これが一番大事。他には起きなければいけない理由を作る。例えば、家族の弁当を作るとか、7時までに掃除洗濯をしなければならないとか・・・。あくまで運動とか勉強はそのスキマ時間にするというのが重要で長続きの...