やらなきゃいけないこと溜まってませんか?
私は溜まってます。
ブログ作成しているテーブル周りだけでも・・・
・保険会社からの郵送物を確認していない
・役所に提出しなければならないものがそのまま
・読むことのない本が棚に置きっぱなし
・カメラが足元に置きっぱなし
・ドラッグストアーでポイントもらわなければならないレシート放置
・草引きを暑さのせいでしていない
・・・・・・
キリがありません。
どうやって作業を進めようか?私が読んでいる本「はじめる習慣」によると
「ノートに書いて」「3日以内にする」とあります。
そうすることで明確な用事と認識し、作業に取り掛かるのだそうです。
期限も区切ればなお良いとのこと。
じゃぁ私はノートにやらなければならないことを書いておき、次の週末に朝活の延長として「得活」という括りで休みの午前中にやっていこうと思います。
まずは草引きをしなければ、妻の逆鱗に触れる・・・
「得活」というより「妻活」か?
今日も朝活頑張ります。
8月7日 29.5℃ 曇り 体調よし



5:08
血圧測定、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:20
洗濯。キッチン片付け。



5:42
コーヒー飲みながら英語音読。
今日は雨予報だから庭の水やりはしない。
6:13
洗濯干し。
6:35
英語音読続き。
6:43
10分筋トレ。



6:56
体重計測し、おにぎり作る。朝飯。
昨日、ちょっとしたイライラでポテチを1袋食べた。それがいけない。後の祭り。
8月8日 27.6℃ 曇り 体調よし



5:10
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
昨夜は久しぶりに雨が降った。たまに降らなければ水不足になり社会生活が乱れる。
また、妻がこねたハンバーグの焼き担当した。うまく焼けたと思う。でも最大の要因は新しいフライパンを使ったことだろう。道具の重要性を思い知らされた。
5:24
キッチン片付け。
ゴーヤが育たない・・・


5:45
コーヒー入れて英語音読。
6:15
洗濯干し。



6:30
10分筋トレ。
6:43
英語音読続き。
6:55
朝飯。いつもの組み合わせだがこれがいいんだ。
8月9日 曇り 体調よし



前日は会社の同僚の飲み会。気の合う人たちだけです。
飲みすぎた。体が重い。体は正直だな。不摂生をするとすぐ現れる。
しかし、朝活はします。それが朝活。
5:10
血圧測定、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:20
洗濯。キッチン片付け。洗米。



5:40
庭の水やり。コーヒー入れて、英語音読。
6:25
洗濯干し。
今日は雨が降るかもなので、部屋干し。




6:46
10分筋トレ。
7:05
体重計測。!!74.0kg やばすぎる。
飲み会はたまにしかできないな。
朝飯は白米軽めに。



本日の特活。庭の草引き。



スッキリしたが、どうせまたすぐ生えてきます。
暴飲暴食は絶対ダメです。
コメント