2025年10月2日-4日 50代オヤジ早起き朝活 歴史を学び直してみたら意外と・・・

オヤジの朝活

いくつになっても学ぶということは良いことだ。今が一番若い日なので今日から始めれば長く学ぶことができる。
ということで図書館で歴史関係の本を借りた。世界史の漫画だけど。
高校時代世界史を専攻しており、40年ぶりぐらいに世界史に触れた。新鮮でした。
苦しい受験のために学んだ高校時代とは違い、興味があるところをゆっくり学ぶことができる。
例えば第一次世界大戦が起こった背景を多面的に掲載されており、非常に興味深く学べる。
また、歴史は繰り返されており、今の時代の問題や紛争にもつながっていることがわかる。
だからこそ、現代の戦争や問題もそう簡単には解決しないということだろう。
難しい・・・

そんな高尚なことを考えながら朝活も頑張ろう。

10月2日 25.2℃ 晴れ 体調良し

5:10
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:25
洗濯。キッチン片付け。

5:36
コーヒー入れながら英語音読。
6:09
洗濯干し。ゴミ出し。
6:36
10分筋トレ。

6:53
体重計測。おにぎり作り朝飯。

10月3日 25.4℃ 晴れ 体調良し

5:10
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:24
洗濯、キッチン片付け、洗米。

5:44
コーヒー入れて英語音読。
6:16
洗濯干し。

6:30
ソーセージがあったのでオムレツづくり。

6:55
10分筋トレ
7:10
体重計測。おにぎり作り、朝飯。

10月4日 24.4℃ 雨 体調良し

完全に1時間も寝坊した・・・
6:00
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
6:06
洗濯。キッチン片付け。
*アメリカも日本も株高だ。私の資産も史上最高値更新。今年の目標は達成しているので、欲を出さずに一部利益確定し、来年のNISA購入への準備をしておこう。

6:30
コーヒー入れて英語音読。
6:56
洗濯干し。
7:10
10分筋トレ。

7:30
体重計測し、朝飯・

朝活の後、味噌汁作りました。
図書館に行き、興味ある本を借りた。ワクワクしているうちに読もう。

コメント