毎日英語の勉強をしています。なぜかというと、
①もちろん英語で外国の方々と話をしたい。
②ボケ防止のためにいつまでも何かを学びたいから。
という理由です。
学習方法は基礎的なレベル(中学レベル)の教材を徹底して音読するというやり方です。
何か、昇進のためとか、受験のためとかという期限はないので60代になるまでの5年ほどを使いコツコツと学習を続けるというスタイルです。
目標はTOEIC600点以上。600点とは・・・「日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションが可能。履歴書に書ける最低ライン」ということだ。
なかなか格好いいな。英語が喋れる元気な60代を目指す自分としては必ず達成したい。
そう思いながら今日も朝活頑張ろう。
10月20日 24.2℃ 雨 頭痛がする



5:30
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:45
洗濯。
今日は頭痛のため寝ることにする。
10:20
キッチン片付け。洗米。



10:37
体重計測。
コーヒー入れて英語音読。
10月21日 22.6℃ 曇り 体調良し



5:06
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:24
洗濯。キッチン片付け。



5:35
コーヒー入れて英語音読。
6:12
洗濯干し。
6:35
10分筋トレ。



6:50
体重計測。おにぎり作り、朝飯。
10月22日 20.6℃ 雨 体調良し



5:08
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:24
洗濯。キッチン片付け。



5:40
コーヒー入れて英語音読。
6:10
洗濯干し。英語音読。
6:35
10分筋トレ。



6:51
体重計測。おにぎり作り。朝飯。

コメント