今日自分が働いている会社で重大な事故が発生した。
幸いにも怪我人は出なかったが、関係者には大きなご迷惑をおかけした。
事故には原因と結果がある。
事故ということが結果ならそれを産んだ原因がある。
原因は常日頃からサインを出していた。そのサインを軽視して業務を遂行していたことが問題だ。
それを指摘していなかった私にももちろん原因はあるだろう。
しかし、意見を言わせない、風通しの悪い職場を作り上げたマネジメントの問題が大きい。
では事故を受けて社内の体質は改善するのだろうか・・・
監督官庁に提出する改善対策案も「これくらいでいいだろう」というぐらいの内容だ。
もっとやりすぎるぐらいの対策案が必要だろう。
これじゃ何も変わらない。
でも私は会社に何も言えない。そんな私が悪いのか・・・・。
こんなとき余計な発言をするとブーメランのように返ってくるということを恐れ何も言わない。
こんなときこそ、自分を偽り、我慢し、何も発言せず自分の職務を淡々とこなす。
それでいいのか?
そんな思いを持ちながらの朝活だ。
9月17日 27.7℃ 曇り 体調良し



5:10
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:27
洗濯、キッチン片付け。



5:45
コーヒー入れて英語音読。
6:23
洗濯干し。英語音読。
6:38
10分筋トレ。



6:55
体重計測。おにぎり作り、朝飯。
9月18日 27.9℃ 晴れ 体調良し



5:10
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:24
洗濯。キッチン片付け。庭の水やり。



5:38
コーヒー入れて英語音読。
6:16
洗濯干し。
6:40
10分筋トレ。



6:55
体重計測。おにぎり作り、朝飯。


7:15
今日は味噌汁作り。
9月19日 26.4℃ 曇り 体調良し



5:06
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:18
洗濯。キッチン片付け。洗米。



5:40
コーヒー入れて英語音読。
6:05
洗濯干し。
6:36
10分筋トレ。



6:58
ピーマンの最後の収穫かなあ?
体重計測し、朝飯。


コメント