2025年8月1日-3日 50代オヤジ早起き朝活 とりあえず10分だけ頑張ろう

オヤジの朝活

毎日朝活をやってると気分が乗らない、やる気が出ないという時があります。

体調が悪い時は無理しませんが、気持ちの問題なら「とりあえずやる」ようにしてます。

「とりあえず10分だけ・・・」「とりあえず軽めに・・・」

などのように時間や強度を軽くしてやってみましょう。

始めてみると10分に終わらず、20分、30分とノルマをクリアーできます。

ウォーキングや筋トレなら軽く始めると、気分がスッとしてきてやりたい量・質をやれてしまいます。

それでも気分が乗らない日は軽めでやめてしまします。ゆるいノルマで構わないのです。

そうやって毎日続けることが日々変化していくことに繋がります。

では、今日も朝活頑張りましょう。

8月1日 28.0℃ 晴れ 体調良しだが腰痛い

今日からもう8月。暑い日が続くがそれなりに頑張ります。

5:25
血圧測定、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。

5:34
洗濯。庭の水やり。
ピーマン収穫。トマトはこれが最後か?

6:00
コーヒー飲みながら英語音読学習。

6:22
洗濯干し。

6:40
10分筋トレ。

6:55
昼のおにぎりと朝食。
卵、納豆、味噌汁は最強だ。

8月2日 気温27.8℃ 曇り 体調良いが腰の痛み有り

この土日は先週上高地旅しているので、家庭内作業と旅の片付けや旅のまとめをします。

5:10
血圧測定、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。

5:20
洗濯。キッチン片付け。庭の水やり。

5:40
コーヒー飲みながら英語音読。

6:15
洗濯干し。

6:30
10分筋トレ。

6:50
グログ作業。

7:15
朝メシ。前日のコロッケもあり豪華な朝食だ。

8月3日 27.0℃ 晴れ 体調良しだが腰の痛みあり。

5:10
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。

5:19
洗濯。水やり。
芝生がかなり濃い緑で、ワサワサしてきた。

5:30
キッチン片付けと洗米。

5:47
コーヒー飲みながら英語音読。

6:16
洗濯干し。

6:30
10分筋トレ。

6:51
朝メシ。

7月24日からの上高地・涸沢カールへの初トレッキング旅はまたブログに掲載します。

コメント