英語学習を始めて10ヶ月ぐらいたりました。なんとか毎日音読してます。
9月7日の特活でTOEICテスト集のリスニングミニテストをしてみました。
結果は正解率60%ぐらいだったけど、ほとんど音声は聞き取れなかった。
なんとなく話の内容を感じ、選択肢の中から近いものを選んだという感じ。
英語を聞き取って「誰がどこで何の」話を言っているのかはまだ何もできていない・・・
まだまだ、学習を続けて俗にいう英語脳、英語耳を確立しなければならないだろう。
それまでにはどれくらい時間がかかるのか?できるまで諦めずに続けよう。
期限は命尽きるまであるのだから。
9月5日 28.1℃ 雨 体調良し



5:08
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:25
洗濯、キッチン片付け。


5:40
コーヒー入れて英語音読。
6:40
10分筋トレ。



6:55
体重計測、おにぎり作り、朝飯。
9月6日 28.3℃ 晴れ 体調良し
昨夜は同僚と長電話。やりたい事、ウォーキングなどはできなかったが、人と関わることは大切である。
人それぞれ色々な考え方があるので聞くと楽しい。
そんな時でも自分の行動目標が大切だ。他人に自慢話しない。マウントを足らない。
不要なことを発言するとどこで火種がつくかわからないので・・・。



5:15
血圧測定、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:30
洗濯、キッチン片付け、庭の水やり。


5:55
コーヒー入れて英語音読。
6:19
洗濯干し。
6:33
英語音読。


6:41
10分筋トレ。体重計測し朝飯。
9月7日 26.9℃ 晴れ 体調良し
今日の特活はTOEICの模擬ミニテストをした。リスニングだけのミニテストだが、正解率は60%程。
結果よりも内容が大切。聞き取れたかどうかはほとんど聞き取れない。
どのようなことを言っているかなんとなくわかるという感じ。
まだまだ英語耳は変化が起こってないようだ。



5:08
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:25
洗濯。キッチン片付け。庭の草取り。


6:00
コーヒーと英語音読。
6:20
洗濯干し。
6:28
英語音読。
6:40
10分筋トレ。



7:10
体重計測。朝飯。
朝からカレーですか・・・
今日はリビング掃除して風呂の掃除。
行動目標完了。
コメント