2025年8月30日-9月1日 50代オヤジ早起き朝活 妻の満足度向上のためケルヒャーDAY

オヤジの朝活

今年のやりたいことはやれたか?

もう9月になります。投稿は遅れてますが・・・

今年、年初に立てた目標は叶えられているか?

目標の中で全くダメなものは、副業での稼ぐことと、健康面の目標体重の未達です。

体重に関しては毎日筋トレとウォーキングはできているので、答えは食べ過ぎということ。

これは自分を律することが必要です。その体重になることで何を手に入れられるかを明確にイメージすることです。

副業で稼ぐことは一歩が踏み出せない点です。

会社バレへの恐れや、そもそも尻に火が付いてない、稼ぐことへの必要性を実感してないからでしょう。

行動あるのみです。1円でも自分で動き稼いでみるということが年内の修正行動目標です。

多分、うちの会社はザル管理だからバイトしても発覚しないでしょう。

以前同僚の女性も居酒屋でバイトしてたじゃないですか。あの度胸が必要です。

そんな根性無し親父の朝活今日もやります。

8月30日 27.9℃ 晴れ 体調良し

5:20
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:35
洗濯、水やり、キッチン片付け。

6:00
コーヒー入れて英語音読。
6:30
洗濯干し。
6:41
10分筋トレ。

7:00
体重計測と朝飯。

今日の特活はケルヒャーを使い、外回りの洗浄。

勝手口

坪庭

・ケルヒャーは非常に強力ですので、壁などを痛める場合があります。
 でもやればスッキリ。

8月31日 27.4℃ 曇り 体調良し

5:25
血圧測定、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:40
洗濯、洗米、キッチン片付け。庭の水やり。

6:10
コーヒー入れて英語音読。
6:41
洗濯干し。
6:55
10分筋トレ。

7:15
体重計測と朝飯。
体重は安定の72キロ台・・・・😭

今日は日曜日で図書館に本を借りに行った。借りたのは
「あやうく一生懸命生きるところだった」という本。
読んでみたけど、今の自分には刺さらないというか、自分は出世からも脱落しこの著者の推奨する生き方に近い方向に進んでいるから共感しかない。

学校や家庭や会社で息苦しい人は読んでみても良いかも。ヒントになるかもです。

9月1日 27.5℃ 晴れ 体調良し

5:05
血圧計測、万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。
5:18
洗濯、キッチン片付け、庭の水やり。

5:48
コーヒー飲みながら英語音読。そろそろTOEICを受けなければ・・・
6:15
洗濯干し、ゴミ出し。
6:31
英語音読。
6:40
10分筋トレ。

7:00
体重計測、弁当作り、朝飯。

コメント