2025年7月29-31日 50代オヤジ早起き朝活 いらないものは捨てよう

オヤジの朝活

50代にもなると身の回りに不要なものがたくさんある。

例えば、本、服、趣味の道具・・・部屋の一部分を占拠して効率が悪い。

服なんか何年も着てないものもあるし、最近は同じもののヘビーローテーションだ。

このようなものは捨てなくてはならない。捨てるべきだ。

捨てられない理由は、「いつか読むだろう」「いつか着るだろう」「いつか使うだろう」

など精神的理由と単純に捨てる作業が億劫なのでそのままにしてる肉体的理由だ。

捨てよう、捨てるべきだ、捨てなくてはならない。

いらないものは断捨離してシンプルな人生の準備をしなければならない。

必ずやる。

そんなことを思う今日この頃、今日も朝活の報告です。

7月29日

5:14
血圧測定、万歩計更新、白湯飲みながら目標確認。
今年の目標の涸沢カールに行くという目標は達成した。👏

5:23
洗濯、キッチン片付け、野菜水やり。
今期最後のきゅうりかな?

5:44
コーヒ入れて英語音読。

6:17
洗濯干し。

6:31
10分筋トレとクールダウン。

6:50
体重計測。おにぎり準備と朝飯。
体重ヤバい・・・・。

7月30日

5:06
血圧計測、万歩計更新、白湯飲みながら目標確認。

5:20
洗濯、キッチン片付け、庭の水やり。
そろそろ芝刈りが必要かな。

5:41
コーヒー飲みながら英語音読。
今日の内容は好きな項目の部分だ。

6:08
洗濯干し。

6:20
山旅の片付けを少しづつやる。

6:40
10分筋トレ。

6:52
体重計測。
昼のおにぎりと朝飯。
分かりにくいが、ワカメを大量にもらったので、ワカメ味噌汁。

7月31日

5:06
血圧計測、万歩計更新、野菜水やり。

5:20
洗濯、キッチン片付け、水やり。

5:35
コーヒー飲みながら英語音読。

6:15
ブロッコリー湯がき。

6:30
ブログ作業。

6:42
10分筋トレ。
動画を使っての筋トレは習慣化してきた。

6:55
おにぎりと朝飯。
ワカメサラダうまい。

7月も終わりました。早いねー。
今連日の猛暑だ。毎年今年は暑い暑いと言っているが、もう夏は暑いのが当然だ。
熱中症にならないように体調管理気をつけよう。

コメント