2025年7月22ー23日 50代オヤジ早起き朝活 旅の準備に忙しい二日間

オヤジの朝活

なんとなんと、大阪ー上高地の深夜バスの予約が取れちゃいました。

ずーっと予約状況を見てても希望の日程は満席で諦めかけてたのに希望日の3日前に空きがあったので予約しちゃいました。

ブログタイトル通り「やりたいことやる」方針ですので、迷いなく予約し、涸沢カールチャレンジします。

「来年時間取れたら」とか「定年後」とか考えていたらいつまで経ってもいけないでしょう。

今日が一番若い日です。多少、タイトなスケジュールでも旅立ちます。

今年の行動目標の一つ「涸沢カールで綺麗な写真を撮る」が達成できます。

旅の始まりまで二日間なので準備がバタバタですが、それも楽しいし、それが最も楽しいかも。

でも、朝活はやります。二日間の朝活記録スタートです。

7月22日


5:05
血圧計測、万歩計更新、白湯飲みながら目標確認。

5:10
上高地行きのチケット取りやその他の旅程確認。

5:30
洗濯。洗米。野菜水やり。
枯れかかっているトマトの収穫。

6:20
洗濯干し。

6:30
コーヒー入れて英語音読。

6:50
体重計測。増加中。
弁当作りと朝飯。

・・・うん?筋トレしてない。夜にします。
旅のワクワクで関連SNSを見てしまし無駄な時間を使ってしまった。

7月23日

5:07
血圧計測、万歩計更新、白湯飲みながら目標確認。

5:15
洗濯。水やり。キッチン片付け。
トマト収穫。しかし、トマトは枯れそう。

5:44
コーヒーと英語音読。

6:08
洗濯干し。

6:30
10分筋トレ。
右側は背筋筋トレ中。決して寝ているわけでわございません。

6:50
弁当作りと朝飯。

旅の準備が気になり朝活に集中できません。

コメント