2025年7月16日 50代オヤジ早起き朝活 やりたいことやるには妻の協力がいる

オヤジの朝活

来週再び有給による3連休がある。山旅を計画しているが妻の承諾がまだだ。

自分「次の3連休、上高地行ってもいい?」

妻「バスの予約取れないんじゃないの?」

自分「バスの予約取れたらいい?母さんがSnowManの推し活するように、僕の推し活は登山なんだけど」

妻「どうぞご自由に。」

自分「よっしゃーっ」(心の中で)
これでとりあえず了承は得た。早速準備に取り掛かろう。

やりたいことはやる。今年目標の涸沢カールでテント泊の達成に向けてワクワクしてきました。

では、いつもの朝活スタートです。

5:05
血圧計測。万歩計更新。白湯飲みながら目標確認。

5:17
洗濯。洗米。野菜と庭の水やり。
ゴーヤはそろそろ収穫かな。芝は少しづつ緑が増えてます。

5:51
コーヒー飲みながら英語音読。
音読というのは知識の学習だけでなく、脳の活性化にもなるそうなのでボケ防止効果もあるかな?

6:15
洗濯干し。

6:26
10分筋トレ。下半身は登山のためにも十分やってます。

6:45
弁当作って、朝飯タイムです。
素朴な朝飯ですがこれがいいんです。

旅の準備に忙しくなりそうです。
でもそれが一番楽しいですな。

コメント