2025年6月18日 早起きは三文以上の徳 自分のための朝時間

オヤジの朝活

おはようございます。

このブログでも書いてますが、私は英語学習、軽い筋トレなどを毎日行ってます。

いつしてるかというとズバリ朝です。

朝起きるのつらいですよね。でも私は子育ての時から朝早起きして家事をしてきました。

だから朝起きることはそんなに苦にならず、自然に習慣となってました。

その朝の時間を活用し、自分のしたい事やそれに向けての活動を今朝やってます。

基本5時起きです。

5時起床

血圧計測、万歩計集計をする。水か白湯かコーヒーを飲みゆっくりする。

この季節はもう外は明るい。

5:15

洗濯機を回し、シンクを整理、プランター菜園の水やりと観察。

きゅうりデカくなってる!!

5:30

ここから30分ほど英語音読トレーニングタイム。

この教材を丸々3ヶ月ほど音読してます。最初のフレーズが出ると暗唱できます。

6:00

洗濯が終わるので、干す。弁当のおかずの準備。スクワットなど筋トレ。

時間があれば読書。読書といっても「山と渓谷」最新号をパラパラと楽しむ。

7:00

体重計測。(汚い足ですいません)最近減量は停滞気味。

朝飯。ご飯・卵・納豆・味噌汁の和食最強めし。

食後は軽い筋トレやストレッチで時間を調整。

7:55出勤。ちなみに徒歩通勤。20分ほどウォーキングです。もう暑い時期だから大変だ。

朝活の決め事


自分の自由な朝時間なので何をしてもokだがやってはいけないことを決めてます。

SNSで無駄な時間を過ごすこと。

これだけはしないように決めてます。

朝活が順調だと1日が前向きになり、昼間も心身ともに好調に感じます。

コメント