2025-07

オヤジの朝活

2025年7月8日 50代オヤジ早起き朝活

おはようございます。本日も朝活やっていきましょう。実は今月この週末より3週連続3連休があります。有給です。この連休のどれかを使い、上高地か立山への軽いハイキングを予定しています。が、・・・大阪から夜行バスを利用しようと思ってますが、全く空席...
オヤジの朝活

2025年7月7日 50代オヤジ早起き朝活 明るく月曜日を朝活でスタートしよう

自分のブログを見てると毎日同じことしかしてないなと感じるかもしれません。しかし、それでいいのです。朝活は。朝活は毎日同じ時間に活動を開始し、同じ行動を淡々とこなすことが重要です。毎日することでそれが習慣となり、長期間することで少しづつ目標に...
オヤジの朝活

2025年7月6日 50代オヤジ早起き朝活 日曜日の午前中はゴールデンタイムだ

今日は日曜日。もちろん朝活はします。昨日もそうでしたが、土日の朝活は午前中も含めて時間を活用することがポイントです。今日の午前中はいつも英語学習が音読だけなので、最近英単語も学習が必要だと感じ、英単語学習をしました。一朝一夕に身につくもので...
オヤジの朝活

2025年7月5日 50代オヤジ早起き朝活 土曜日でも淡々と朝活するぞ

今日は土曜日。普通ならゆっくり昼まで寝たい気もするが、習慣になってるので朝活する。そうです。朝活も習慣になれば必ずいつも朝起きる時間に起きられます。あとは土曜日や日曜日でも朝からやらなければならない予定を入れることです。平日でないので仕事は...
オヤジの稼ぎ

2025年6月 資産推移 資産は最高値に戻ってきた

2025年の自分小遣い資産はどうなったかを考えます。Screenshot上記のような資産配分になってます。今年1月からの株価下落局面にて投信類はNISAでの買い増しを勧めました。それにより本年のNISA枠の積立以外は使い切りました。なので株...
オヤジの朝活

2025年7月4日 50代オヤジ早起き朝活 ダイエットが停滞中

自分の個人目標の中に体重管理で70kg以下を今年の目標としてます。年初、75kgからスタートし73kgを切ったところから停滞期になってます。昨年も同じぐらいの体重でリバウンドし、挫折しました。今年は挫折せず残り半年で70kgを切る体重に必ず...
オヤジの朝活

2025年7月3日 50代オヤジ早起き朝活 健康であることに感謝

先週1週間ほど体調不良で寝込んでました。それにより健康な状態という事と妻の存在に感謝を改めて感じました。普段は自分に厳しい妻もなんとか体調回復にフォローしてくれました。また、健康で毎日過ごせるようではないと朝活もできず、自分のやりたいことも...
オヤジの朝活

2025年7月2日 50代オヤジ早起き朝活 早起き学習のメリット

なぜ眠いのに早起きして勉強とかするの?この質問に対する答えは、朝勉強すると効率が良いからです。①脳が朝はリセットされて効率が良い。②他のもの(SMSやメール・電話など)に邪魔されず自分の時間に集中できる。などが主な理由です。とにかく習慣化す...
オヤジの朝活

2025年7月1日 50代オヤジ早起き朝活 夜はのんびり過ごします

今日も朝活頑張ります。天気は晴れ、27.7℃、体調良好。朝活をすると自分のしなければならない事やしたいことを朝に全てしてしまいます。だから仕事から帰ってくるとのんびり過ごします。特に何か頑張る気もないです。仕事で疲れてるのでそんな集中力もな...